
こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加」生活を送っています。
「無添加」の食品を見つけるのは意外に難しいので、「無添加食品」を日々探し求め、見つけては記事にしています。
この記事はこんな方向け
- 無添加のプリンを探している方
- 食の安全を大切にしている方
- 美容と健康のために今できることを探している方
様々な「無添加食品や商品」をまとめた記事です。添加物や化学合成物質が気になる方は、是非ご覧ください↓
プリンの原材料を見てみよう
私はプリンが大好きです。
ですが食品添加物を気にするようになってからは、ほとんど食べていませんでした。
それは気軽に買える無添加のプリンが、中々見つけ出せなかったからです。
価格の抑えめな、大手メーカーのプリンの原材料を見てみます。3個セットで100円ちょっとで購入できるプリンです。
乳製品、砂糖、カラメルシロップ、植物油脂、生乳、ローストシュガー、コーンスターチ、卵粉、食塩、寒天/糊料(増粘多糖類)、香料、乳化剤、カロテン色素、V.C、カラメル色素
「/」以降の6個が、「食品添加物」に該当します。「食品添加物」の種類の多さに驚いてしまいます。主な添加物の説明は下記をご参照ください。
乳化剤
水と油をなじませるために使用されます。大豆由来のものは大豆レシチンと呼ばれ、昔から天然の乳化剤として食品添加物として利用されています。自然由来の食品添加物。乳化剤は一括表記が可能な食品添加物で、数種類使用されてることもあります。お菓子には「大豆由来」の乳化剤が使われていることが多いですが、補足表記されていない場合はどんな添加物が使用されているかわかりません。
参考:たべるご 乳化剤とは?
カロテン色素
カロチノイド色素という着色料のことで、カロチノイド色素は数百種類の着色料の総称。そのため一概に危険性がないとはいえません。天然抽出物だけでは量が足りないときに合成化合物が混ぜられる場合もあり、そういった色素は発がん性のリスクも高まるといえます。
参考:たべるご カロチノイド(カロテノイド)色素とは?
カラメル色素
着色料のことで製法によりカラメルⅠ〜Ⅳに分かれます。
Ⅰ.単に糖類のみを加熱してできたもの
Ⅱ.糖類に亜硫酸化合物を加えて加熱したもの(日本では禁止)
Ⅲ.糖類にアンモニウム化合物を加えて加熱したもの
Ⅳ.糖類に亜硫酸化合物とアンモニウム化合物も加えて加熱したもの
アンモニウム化合物を加える過程で発がん性物質が発生すると言われています。
参考:たべるご 着色料カラメル色素の危険性
上記の説明を見ると、「食品添加物は安心して口にできるもの」とは、言い難いところがあります。この商品のように、たくさんの種類の食品添加物が含まれていないプリンもありますが、それでも「乳化剤」が入っている商品が多いです。
町のケーキ屋さんで販売しているプリンは、「食品添加物」を使用していない商品もありますが、ショーケース越しに「プリンに食品添加物は使っていますか?」と店員さんに聞くのはためらわれます…。もし入っていた場合、何も購入しないでお店を出ていくのも勇気が必要です。
私は原材料がパッケージで確認できる場合で、なおかつ「無添加」のものがあれば購入していますが、無添加のプリンはなかなか販売していないのです。
そこで今回の記事では、おすすめの「無添加のプリン」をご紹介したいと思います。
おすすめ無添加プリン①シャトレーゼ
最初にご紹介するのは、原材料に牛乳と卵と砂糖しか使用していない「シャトレーゼ」の「契約農場たまごのプリン」です。
飼料にこだわり、コクと旨みを追求したシャトレーゼオリジナルの卵を使用しています。
●商品名:契約農場たまごのプリン
●製造者:株式会社シャトレーゼ
●原材料:
牛乳、卵、砂糖、カラメルシロップ
●内容量:100g
●賞味期限:購入時点から3日後くらい
※カラメルシロップは砂糖を水で煮詰めたもので、「カラメル色素」とは別の食品です。
【味や食感】
シンプルな原材料で、シンプルな甘みのあるおいしいプリンです。
某大手メーカーのプルプルのプリンと比べると、プルっと感はありませんが、口当たりがしっとりしていておいしいです。
中身はこんな感じ。
【価格】
1個108円(税込)です。スーパーで安く買えるプリンよりは高いですが、町のケーキ屋さんのプリンと比べると、かなり安い方だと思います。
シャトレーゼさんは全国展開していて、割と購入しやすいお店ではないでしょうか。(ただ、四国などには出店していないようです)
シャトレーゼさんはプリン以外にも、「無添加」の食品が販売されています。下記の記事内にて、ご紹介をしています。
おすすめ無添加プリン②こだわり極プリン
続いては業務スーパーで見つけた、「栄屋乳業」さんの「こだわり極プリン」です。
香料・着色料・保存料不使用で、卵のみで固められたプリンです。
●商品名:こだわりの極プリン
●製造者:栄屋乳業株式会社
●原材料:乳製品、砂糖、全卵、卵黄
●内容量:105g
●賞味期限:購入時点から2週間後くらい
【味や食感】
ぷるぷるで、とろとろな感じのプリンです。シャトレーゼさんの商品より甘さは控えめです。牛乳の量も多いような感じがして、ミルクが濃厚で美味しいプリンです。パッケージの中身の写真も掲載します。
【価格】
税込84円です。私は業務スーパーで購入しました。安いですよね。
コンビニでもたまに見かけます。
おすすめ無添加プリン③成城石井オリジナル
最後は成城石井で購入できる、成城石井オリジナル「北海道えびすかぼちゃのパンプキンプリン」です。
成城石井はオリジナルのプリンを数種類販売していますが、無添加なのはこのかぼちゃのプリンだけでした。
定番のプリンもあったのですが、そちらには「香料」が使用されていました。
●商品名:北海道えびすかぼちゃのパンプキンプリン
●製造者:株式会社成城石井セントラルキッチン
●原材料:
かぼちゃペースト、牛乳、生クリーム、卵、砂糖、加藤卵黄、ナツメグ
●内容量:1個
●賞味期限:購入日から3日後くらい
【味や食感】
かぼちゃ感がかなり強いプリンです。甘さは控えめですが、とにかくかぼちゃの主張が強いです。
しっとりした食感で、ナツメグの味もするので、大人向けなプリンですね。
【価格】
税込313円です。紹介している中では1番高いですね。さすが成城石井。
まとめ
無添加のプリンをご紹介しました。
3つご紹介していますが、どれもとてもおいしかったです。
やはり無添加のプリンはおいしいのですね♪
この記事を読んでくださる方の、「無添加で、使い勝手が良くて、味も良い商品」を探す時間を少しでも少なくできるのであれば幸いです。
**********
一つのスーパーで無添加食品を買い揃えるのは難しく、手間もかかるので、無添加の食品を購入できるおすすめの通販サイトを下記の記事にまとめています。