【セブンイレブン無添加食品16選】無添加冷凍食品やお菓子を中心にご紹介

当サイトではアフィリエイト広告を利用しておりますが、自分で食べたもの・利用したものの中からおすすめできるものをご紹介しています

セブンイレブンの無添加食品9品 冷凍食品・お菓子中心無添加のたべもの
ころ
ころ

こんにちは。

閲覧いただきありがとうございます。

私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加」生活を送っています。

 

「無添加」の食品を見つけるのは意外に難しいので、「無添加食品」を日々探し求め、見つけては記事にしています。

この記事はこんな方向け

  • セブンイレブンで買える無添加食品を知りたい方
  • 食の安全を大切にしている方
  • 美容と健康のために今できることを探している方

様々な「無添加食品や商品」をまとめた記事です。添加物や化学合成物質が気になる方は是非ご覧ください↓

 

このブログではセブンイレブンで買える無添加無添加食品を多数ご紹介していますが、数が多くなってきたので、ページを分けてご紹介します。

この記事では、「セブンイレブンで購入できる冷凍食品やお菓子」を中心にまとめています。

セブンイレブンで購入できる無添加のお惣菜などはこの記事をご覧ください↓

 

*この記事の内容をYouTubeにしてあります。食品の中身は動画でチェックです♪

スポンサーリンク

セブンイレブンの無添加冷凍食品①金のマルゲリータ

最初にご紹介するのは、セブンプレミアムゴールドシリーズ「金のマルゲリータ」です。

世界ピッツァ選手権2年連続優勝の中目黒にある「ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ」のシェフ、山本氏が監修した冷凍ピザです。

実店舗と同じ イタリア産トマトソース、モッツァレラ、エクストラバージンオリーブオイルを使用しているそう。

セブンイレブンの無添加食品 金のマルゲリータ
●商品名:金のマルゲリータ

●製造者:株式会社佐勇
●原材料:
小麦粉、トマト・ジュースづけ、ナチュラルチーズ(モッツァレラ、グラナパダーノ)、オリーブオイル、食塩、バジル、イースト
●内容量:176g
●賞味期限:購入時点から1年後くらい

 

【味や食感】
生地は薄めですが、まわりはもちもちしています。本格ピザ屋さんのピザみたいです。

味はあっさりとしたトマトソースで食べやすいです。

チーズが少し少ないかな〜と思わなくもないですが、そういう意味でもこってりしていなくて食べやすいです。

 

【価格】
税込537円です。このクオリティのピザがコンビニで買えるなんて感動です。

 

セブンイレブンの無添加冷凍食品②国産大根おろし

続いては「国産大根おろし」です。

こんなありがたい商品があるなんて!と見つけた時は感動しました。大根おろしって、おろし金でするの、とても面倒くさいですよね。

ほんのひと手間かければいいのに、と思われてしまうかもしれないのですが、料理があまり好きではない私にとって、この冷凍大根おろしはとてもありがたい存在です。

しかも国産がうれしい。

セブンイレブンの無添加食品 国産大根おろし
●商品名:国産大根おろし

●販売者:マルコーフーズ株式会社
●原材料:大根
●内容量:120g(40g×3袋入)
●賞味期限:購入時点から9ヶ月後くらい

 

【味や食感】
おろしたての大根おろしの風味がそのまま!というわけにはいきませんが、冷凍食品特有の臭みなどはなく、普通に大根おろしです。

解凍して使うだけで、1袋が1回分の量になっているので、とっても便利。

 

【価格】
税込110円です。3回分の大根おろしが110円と考えると高いですが、便利なので個人的に納得価格です。

 

セブンイレブンの無添加冷凍食品③塩味そら豆

続いては、セブンプレミアムシリーズ「塩味そら豆」です。

旬の時期のそら豆だけを使用し、急速冷凍しているそう。電子レンジで袋のまま温めて、そのまま食べることができるので便利です。

そら豆の原産国は中国です。

セブンイレブンの無添加食品 塩味そら豆
●商品名:塩味そら豆

●製造者:株式会社ヤマザキ
●原材料:そら豆、食塩
●内容量:100g
●賞味期限:購入時点から1年3ヶ月後くらい

 

【味や食感】
まったく冷凍されてた感が気にならなくて、ほくほくしてておいしいそら豆です。

塩加減もちょうどよいです。そのまま食べてもよいですし、炒め物やサラダに使ってもよさそう。

 

【価格】
税込170円です。

 

セブンイレブンの無添加冷凍食品④焼きなす

続いては、セブンプレミアムシリーズ「じっくり焼いた焼きなす」です。

またしても野菜を冷凍したタイプの無添加食品ですが、温めるだけで、そのまま食卓に出せる一品って本当にありがたい存在です。

セブンイレブンの無添加食品 じっくり焼いた焼きなす
●商品名:焼きなす
●原産国:タイ

●輸入者:株式会社ノースイ
●原材料:なす
●内容量:80g(2個入)
●賞味期限:購入時点から1年3ヶ月後くらい

 

【味や食感】
こちらも冷凍されてた感が気になりません。なすはとろとろで、甘みもあって、とってもおいしいです。

ちなみに冷凍食品のお野菜は外国産が多いですが、日本は農薬の使用量が多い国でもあるので、有機野菜でないなら、国産でも外国産でも大差ないかなーと思ったりしているこの頃です。

 

【価格】
税込192円です。

 

セブンイレブンの無添加飲み物⑤飲むヨーグルト

続いては、セブンプレミアムシリーズ「のむヨーグルトプレーン」です。

無添加の飲むヨーグルトはコンビニだとファミリーマートにも販売していますが、ファミリーマートの飲むヨーグルトもセブンイレブンの飲むヨーグルトも製造会社は、日本ルナさんという同じ会社です。

ですが、ちゃんと差別化していて、ファミマの飲むヨーグルトよりも、セブンイレブンの飲むヨーグルトの方がさらっとしています

セブンイレブンの無添加食品 飲むヨーグルトプレーン
●商品名:のむヨーグルトプレーン

●製造者:日本ルナ株式会社
●原材料:生乳、乳製品、三温糖
●内容量:180g
●賞味期限:購入時点から1週間後くらい

 

【味や食感】
ファミマの飲むヨーグルトほどではないですが、クリーミーでしっかりとした甘さがあって、おいしい飲むヨーグルトです。

 

【価格】
税込127円です。もうひとまわり大きいサイズの飲むヨーグルトも無添加で販売しています。

 

セブンイレブンの無添加お菓子⑥金のしっとりバウムクーヘン

ここからはお菓子です。セブンプレミアムゴールドシリーズ「金のしっとりバウムクーヘン」です。

セブンイレブンにはショートニングやマーガリンなどのトランス脂肪酸を含む成分が不使用で無添加の焼き菓子が充実していますが、その筆頭がこの金のバウムクーヘン。

フランス産発酵バターとこだわりの卵、メープルシュガーを使用し、「しっとり」食感に焼き上げたバウムクーヘンです。

セブンイレブンの無添加食品 金のバウムクーヘン
●商品名:金のバウムクーヘン

●製造所:株式会社ユーハイム
●原材料:
卵液、砂糖、バター、小麦粉、小麦粉澱粉、メープルシュガー、アーモンドパウダー、液糖、食塩、レモン果汁
●内容量:1個
●賞味期限:購入時点から3週間後くらい

 

【味や食感】
きれいな黄色のバウムクーヘン。見た目からしっとりしていて、食べても本当にしっとりしていておいしいです。

バターや卵のコクが深くて、洋菓子屋さんのバウムクーヘンみたいです。

それもそのはずで、このバウムクーヘンの製造者は洋菓子屋さんのユーハイム

ユーハイムは「自然純正宣言」といって添加物を使用しない旨をホームページにも明記したこだわりのメーカーでもあります。

原材料の「卵液」や「液糖」あたりにキャリーオーバー的な添加物が隠れている可能性もありますが、原材料表記上は無添加です。(キャリーオーバーの説明記事はこちら
ちなみに卵液は、卵の殻から取り出した卵の液をパッケージにして販売している業務用の商品があったりするのですが、そこに添加物が使用されていないかどうかはわからないです。(使用されている可能性もある)
ただ、商品紹介に「こだわりの卵」と書いてあるので、大丈夫な気がしなくもない?です。

 

【価格】
税込213円です。こんなにおいしくて、しかも無添加なら、とってもお安いと思います。

北海道産のバターを使用したセブンカフェのふわふわバウムクーヘンも無添加で販売しています。

 

セブンイレブンの無添加お菓子⑦フィナンシェ

続いては、セブンカフェシリーズ「フィナンシェ」です。

発酵バターを高温で煮詰めた焦がしバターと皮なしアーモンド粉末を練り込んだしっとり食感のフィナンシェです。

こちらも卵白液という卵液を卵白だけにしたものを使用しています。

セブンイレブンの無添加食品 フィナンシェ
●商品名:フィナンシェ

●製造者:株式会社ブルボン
●原材料:
バター、砂糖、卵白液、小麦粉、アーモンド粉末、牛乳、水飴、コーンスターチ、食塩
●内容量:1個
●賞味期限:購入時点から1ヶ月後くらい

 

【味や食感】
しっとりしながらも、まわりがサクサクでバターの風味がはっきりしとした、おいしいフィナンシェです。

コーンスターチを使用していますが、コーンスターチは添加物ではなく、とうもろこしのでんぷんです。

原材料のとうもろこしが遺伝子組み換え作物の可能性があることから、そのあたりが気になる人もいるかも?

 

【価格】
税込127円です。無添加でこの価格なら高くないと思います。

セブンプレミアムゴールドシリーズの金のフィナンシェもあります。この記事の⑯でご紹介しています。

 

セブンイレブンの無添加お菓子⑧アーモンドボール

続いては、セブンカフェシリーズ「アーモンドボール」です。

アーモンド味の丸いクッキーに、粉砂糖をまぶしたお菓子です。こちらもショートニングなどを使用していない焼き菓子で、原材料表記上は無添加です。(キャリーオーバーで添加物が隠れていそうな、気になる原材料はちらほらあります)

セブンイレブンの無添加食品 アーモンドボール
●商品名:アーモンドボール

●製造者:株式会社シェリエ
●原材料:
小麦粉、粉砂糖(砂糖、粉末水あめ)、発酵バター、植物油脂、乳等を種原料とする食品(バター、ミルクパウダー)、アーモンド、砂糖、糖類加工品(ぶどう糖、砂糖、でん粉、食用加工油脂)、牛乳、全粉乳、食塩
●内容量:60g
●賞味期限:購入時点から2ヶ月後くらい

 

【味や食感】
とても甘いです。アーモンドのつぶつぶがたくさん入っていて、食感がいいです。

クッキー自体もサクサクで食べ応えがあります。

このタイプの焼き菓子は無印良品にも「ブールドネージュ」という名前で販売していますが、そちらには乳化剤や香料が使用されていたので、無印の商品を買うならセブンのアーモンドボールの方が安心かも?という感じです。

ただ、どちらも商品も製造会社は同じでシェリエさんというメーカーです。

 

【価格】
税込149円です。

 

セブンイレブンの無添加お菓子⑨小倉羊羹

続いては、セブンプレミアムシリーズ「小倉羊羹」です。

北海度産小豆を使用した小倉羊羹です。無添加とは関係のないお話ですが、小豆って北海道産のものが多いですよね。

どうやら北海道の環境は和菓子向きの小豆が育ちやすいそうです。しかも北海道は豆の大産地とのこと。

セブンイレブンの無添加食品 小倉羊羹
●商品名:小倉羊羹

●製造者:井村屋株式会社
●原材料:
砂糖、生あん(小豆)、甘納豆(小豆、砂糖)寒天
●内容量:56g
●賞味期限:購入時点から1年後くらい

 

【味や食感】
普通の羊羹です。小豆の味がしっかりと感じられて、ほどよい甘さで、普通においしい。

 

【価格】
税込84円です。安いです。

 

セブンイレブンの無添加冷凍食品⑩マカロニグラタン

続いては、セブンプレミアムシリーズの冷凍食品「マカロニグラタン」です。

バターと生クリームを使い、4種のチーズをブレンドしてつくられているグラタンです。

使用しているチーズやパン粉、ブイヨンなどにキャリーオーバーの添加物が隠れている可能性もありますが、それでも原材料表記上でも無添加のグラタンはめずらしいです。

チキンエキスなどのエキス系も使用していないので、意外や意外な無添加食品をセブンイレブンで見つけることができました。

セブンイレブンの無添加食品 マカロニグラタン
●商品名:マカロニグラタン

●製造者:株式会社ヤマザキ
●原材料:
牛乳、マカロニ、チーズ、ルウ(小麦粉、発酵バター)、たまねぎ、パン粉、クリーム、植物油、食物繊維、バター、でん粉、ブイヨン、食塩、鶏だし、砂糖、昆布茶、こしょう、ローリエ
●内容量:210g
●賞味期限:購入時点から8ヶ月ほど

 

【味や食感】
冷凍グラタンはチーズが濃厚で濃い味のものが多いですが、この商品は意外にやさしいお味でおいしかったです。

セブンイレブンには「冷蔵」のグラタンも販売していますが、そちらには添加物が使用されていたので、グラタンを購入するなら「冷凍」がおすすめです。

 

【価格】
税込278円です。

 

セブンイレブンの無添加食品⑪厚焼き玉子

続いては、冷凍食品でもお菓子でもありませんが…

セブンプレミアムシリーズのお惣菜「厚焼き玉子」です。

こちらも原材料に使用しているしょうゆにキャリーオーバーの添加物が隠れている可能性もありますが、それにしても、旨味成分の添加物の調味料(アミノ酸等)やエキス系の成分も使用されていないのがすごいです。

これもまたセブンイレブンで見つけた意外な無添加食品でした。

セブンイレブンの無添加食品 厚焼き玉子
●商品名:厚焼き玉子

●製造者:イセデリカ株式会社
●原材料:
鶏卵(国産)、砂糖、植物油、しょうゆ、かつおぶしだし、醸造酢
●内容量:4切 115g
●賞味期限:購入時点から1週間ほど

 

【味や食感】
甘い系の玉子焼きです。だしの味はあまりしないかな?

甘い玉子焼きが苦手な方は、避けたほうがよいかも。私はとっても好きなお味でした。

 

【価格】
税込149円です。

 

セブンイレブンの無添加食品⑫牛すじ醤油煮込み

続いては、セブンプレミアムシリーズのお惣菜「牛すじ醤油煮込み」です。

これもまた、しょうゆなどのキャリーオーバーは気になるものの、お惣菜系なのに調味料(アミノ酸等)やエキス系が使われていないめずらしい食品です。

ちなみに牛肉の産地はオーストラリアです。

外国産の牛肉は成長を促すホルモン剤の使用が認められているので、気になるところですが、いろいろ調べてみたところ、オーストラリア産はそんなに悪くなさそう?という感じでした。
ただ、オーストラリアはホルモン剤の使用は認めているので、その辺りが気になる方は避けた方がよいかも?
日本は牛肉の肥育ホルモン剤の使用は認められていませ

セブンイレブンの無添加食品 牛すじ醤油煮込み
●商品名:牛すじ醤油煮込み

●製造者:株式会社STIミヤギ
●原材料:
牛すじ、大根、こんにゃく、しょうゆ、砂糖、本みりん、焼酎、こんぶだし
●内容量:150g
●賞味期限:購入時点から3ヶ月ほど

 

【味や食感】
缶詰のままでも食べられるそうですが、温めて食べた方がおいしいとパッケージに記載されていたので、温めて食べました。

しっかり濃い味です。少し脂っこいかなぁ、という感じもあり。

男性が好みそうな味なので、旦那さんのお酒のおつまみにするのがよさそう。

 

【価格】
税込300円です。

 

セブンイレブンの無添加冷凍食品⑬山芋とろろ

続いては、セブンプレミアムシリーズの冷凍食品「山芋とろろ」です。

流水解凍するだけで粘りのあるとろろになります。

野菜系の冷凍食品は外国産が多いですが、このとろろは国産の長芋と大和芋を使用しています。

セブンイレブンの無添加食品 山芋とろろ
●商品名:山芋とろろ

●製造者:マルコーフーズ株式会社
●原材料:長芋、大和芋
●内容量:40g×2袋
●賞味期限:購入時点から10ヶ月ほど

 

【味や食感】
私は山芋が苦手なので、旦那さんに食べてもらいました。

ちゃんとねばねばして、のびもよい、おいしいとろろだったそう。

山芋はおろすのが、とても面倒くさいですよね。

旦那さんが好きなので、たまに食卓に出すのですが、ぬるぬるして手がすべるし、「毎回嫌だな〜」と思っていたのですが、この商品を発見して以来、山芋おろすのイヤイヤ問題が解決しました

セブンイレブンさんには感謝です。

 

【価格】
税込138円です。

 

セブンイレブンの無添加食品⑭カフェラテ ノンスイート

続いては、セブンプレミアムシリーズの飲み物「カフェラテ ノンスイート」です。

生乳を50%以上使用している、砂糖不使用のカフェラテです。生乳は国産です。

セブンイレブンの最初の無添加食品紹介記事で砂糖不使用の「金のカフェラテ」をご紹介しましたが、なんとそのカフェラテが販売されなくなってしまいました。

その後継なのか、このカフェラテが販売されていました。

セブンイレブンの無添加食品 カフェラテ ノンスイート
●商品名:カフェラテ ノンスイート

●製造者:守山乳業株式会社
●原材料:
生乳(国産)、コーヒー、乳製品
●内容量:240㎖
●賞味期限:購入時点から1週間ほど

 

【味や食感】
砂糖が使用されていないのに飲みやすいカフェラテです。

ただ金のカフェラテの方が、価格が高いという理由もあったと思いますが、おいしかったように感じます。

でもおいしくないわけではない、普通のカフェラテです。

 

【価格】
税込149円です。

 

セブンイレブンの無添加お菓子⑮安納芋スティック

続いては、セブンプレミアムシリーズのお菓子「安納芋スティック」です。

鹿児島県産の安納芋を100%使用したお芋スティックで、酸化防止剤も不使用です。

野菜やお芋を揚げた系のお菓子はローソンにも販売していますが、この商品はローソンと同じで、カルビーさんがつくっています。

セブンイレブンの無添加食品 安納芋スティック
●商品名:安納芋スティック

●製造者:カルビー株式会社
●原材料:さつまいも、植物油
●内容量:29g
●賞味期限:購入時点から4ヶ月ほど

 

【味や食感】
固い食感を予想して食べましたが、思ったよりは固くありませんでした。

さつまいもの自然な甘さがあります。

揚げているので油の質などは気になりますが、製造会社のカルビーさんのホームページには、

「水素添加した油にはトランス脂肪酸が多く含まれるのですが、カルビーでは米油・パーム油・なたね油などの植物油を、揚げ油やかけ油として使用し、水素添加した植物油は使用しておりません」

と記載があったので、そんなに悪い油ではないのかなぁ?という気はしています。

また、なたね油のなたねが遺伝子組み換えの可能性もあったりしますが、これまたカルビーさんのホームページには、

「カルビーでは、遺伝子組換え・遺伝子組換え不分別の原材料は、使用しない方針をとっています。」

と記載があったので、油も遺伝子組み換えではないのかな?と思っています。

 

【価格】
税込214円です。

 

セブンイレブンの無添加お菓子⑯フィナンシェ

最後は、セブンプレミアムゴールドシリーズのお菓子「フィナンシェ」です。

フィナンシェはこの記事の⑦でセブンカフェシリーズのフィナンシェをご紹介しましたが、ゴールドシリーズのフィナンシェもご紹介します♪

発酵バターと焦がしバターの2種のバターと、「アーモンドの女王」と呼ばれるマルコナ種アーモンドなど3種のアーモンドパウダー、コクのある甘さのきび糖を使用しています。

液卵白あたりにキャリーオーバーの添加物が隠れていないか気になるところですが、豊かな風味と味わいが特徴のマルコナ種アーモンドパウダーをふんだんに使用したりと、原材料にこだわったフィナンシェです。

製造会社はコージーコーナーさんです。セブンカフェのフィナンシェの方はブルボンさんがつくっていました。

セブンイレブンの無添加食品 セブンプレミアムゴールドシリーズのフィナンシェ
●商品名:フィナンシェ

●製造者:(株)銀座コージーコーナー
●原材料:
液卵白、発酵バター、粉糖、アーモンドパウダー、小麦粉、バターオイル、砂糖、食塩
●内容量:1個
●賞味期限:購入時点から1ヶ月ほど

 

【味や食感】
⑦のセブンカフェのフィナンシェはしっとりしていましたが、こちらはどちらかというと、わふっと系です。

アーモンドが香り高く口の中で広がって、上品な味がします。

個人的にはセブンカフェのほうが好みかも。

 

【価格】
税込171円です。

 

まとめ

セブンイレブンで買える無添加食品を、冷凍食品とお菓子を中心にご紹介しました。

セブンイレブンは冷凍食品が充実しています。

私の行った店舗では、冷凍のお惣菜用の冷凍庫がババーンと大きく置いてあって、そこには今回ご紹介した冷凍食品の他にも、お惣菜系の冷凍食品や、カット野菜の冷凍食品まで販売していました。

最近は冷凍技術がとても発達しているので、なんら変わらずおいしく食べられる食品が多くてびっくりしてしまいます。

 

お菓子系は、キャリーオーバーが気になる原材料もありましたが、それでも原材料表記上に添加物はありませんし、ショートニングやマーガリンなどのトランス脂肪酸を含む成分が不使用なのはやっぱりすごいなーと思いました。

 

この記事を読んでくださる方の、「無添加で、使い勝手がよくて、おいしい食品」を探す時間を少しでも減らすことができるのであれば幸いです。

 

********

無添加の食品を購入できるおすすめの通販サイトを下記の記事にまとめています。

無添加のたべもの無添加のはなし
スポンサーリンク
ころ

ブログ管理人のころです。
無添加生活10年目。無添加やオーガニックの食品やアイテムを日々探し求め、見つけては記事にしています。美容の小ネタなんかもときどき。
現在過去記事見直しがてら、YouTubeもつくってます。
インスタ、楽天roomも運営中↓

ころをフォローする
ころをフォローする
10年後、いまよりもっとキレイになる
タイトルとURLをコピーしました