
こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加」生活を送っています。しかし「無添加」の食品を探すのは至難の業です。
様々な場所で「無添加食品」を探し回って、見つけた食品をもとに記事を書いています。
この記事はこんな方向け
- セブンイレブンで買える無添加食品を知りたい方
- 食の安全を大切にしている方
- 美容と健康のために今できることを探している方
様々な「無添加食品や商品」をまとめた記事です。添加物や化学合成物質が気になる方は是非ご覧ください↓
コンビニの食品には添加物が多い
「コンビニ」は、とても便利な存在です。いつ行っても手軽に食品を買うことができます。
しかし、そんな便利な「コンビニ」で販売している食品には、ほとんどと言っていいほど「食品添加物」が含まれています。
特にお弁当やサンドイッチなどのお惣菜は、「原材料」を見てしまうと、食欲がなくなってしまうほど、たくさんの食品添加物が使用されています。
最近では、「保存料」や「着色料」を使用していないことを謳っているコンビニもありますが、この2つの食品添加物は入っていなくても、他の用途の「食品添加物」がたくさん含まれているのです。
無添加主義の私はコンビニでは「ごはん」は買いませんが、小腹がすいたとき用のお菓子を買うことがあります。
そのため、コンビニで販売している無添加食品については詳しい方なので、記事としてまとめることにしました。
今回の記事では「セブン・イレブン」で見つけた「無添加食品」をご紹介したいと思います。
ローソンの無添加食品はこちらの記事にまとめています
ファミリーマートの無添加食品はこちらの記事にまとめています
セブンの無添加食品①金の揚げおかき
全て国産原料で化学調味料不使用の「金の揚げおかき 塩」です。セブンイレブンのPREMIUM GOLDシリーズの商品です。パッケージもゴールドでかっこいいです。
●商品名:金の揚げおかき 塩
●製造者:岩塚製菓 株式会社
●原材料:
水稲もち米(新潟県産)、米油、昆布だし、食塩、刻み昆布、粉末昆布、昆布エキス、でん粉、鰹だし
●内容量:35g
●賞味期限:購入時点から3ヶ月後くらい
【味や食感】
揚げ油にも米油を使用していて、かなり原材料にこだわっていることが感じられます(価格の安い植物油脂というサラダ油を使っていることが多いので)。
少し油っぽいかなぁという感じもしますが、塩加減が絶妙で食べ出したら止まらないおかきです。昆布の風味も感じられて美味しいです。
【価格】
価格は35gで税込170円なので「おかき」にしては少しお高めですね。
この商品の公式サイトはこちら。
今回は「塩味」をご紹介していますが「醤油味」も販売されています。
セブンの無添加食品②フィナンシェ
焼き菓子ですが、ショートニングやマーガリン、そして添加物を使用していない珍しい商品の「焦がしバターのフィナンシェ」です。
●商品名:焦がしバターのフィナンシェ
●製造元:株式会社ブルボン
●原材料:
液卵白(卵を含む)、砂糖、バター、小麦粉、アーモンド粉末、コーンスターチ、牛乳、水飴、食塩
●内容量:1個
●賞味期限:購入時点から1ヶ月後くらい
※コーンスターチはトウモロコシのでんぷんのことで食品添加物ではなく食品に該当します
【味や食感】
しっとりして重みのある食べ応えです。アーモンドの味が濃く出ていて、深みもあって美味しいフィナンシェです。
もしかすると「液卵白」という原材料に添加物が入っている可能性(加工食品の原材料の明記は必要ないため)もなくもありませんが、そこまでは確認しようがありません。
焼き菓子の商品で、ショートニングも無添加のものは少ないので貴重な存在です。他のコンビニのフィナンシェには添加物もショートニング(もしくはマーガリン)も入っています。
【価格】
1個で127円(税込)なのでお高いです。ケーキ屋さんで買うフィナンシェよりは少し安いかと思います。
セブンの無添加食品③バウムクーヘン
続いても焼き菓子ですが、フィナンシェ同様でショートニングやマーガリン、そして添加物を使用していない「北海道産バターとこだわり卵のふわふわバウムクーヘン」です。
※現在(2020年3月)は「金のしっとりバウムクーヘン」として販売されています(フランス産のバター使用・北海道産の小麦粉使用で無添加です)
●商品名:北海道産バターとこだわり卵の
ふわふわバウムクーヘン
●製造者:株式会社ユーハイム
●原材料:
液卵(国内製造)、砂糖、バター、小麦粉、小麦澱粉、アーモンドパウダー、液糖、食塩、レモン果汁
●内容量:1個
●賞味期限:購入時点から1ヶ月半くらい
【味や食感】
商品名の通りふわふわのバウムクーヘンです。バターと卵の味もしっかり感じられてコクがあります。またしっとりもしているので口当たりも、とても良くて美味しいです。
フィナンシェ同様に「液卵」に添加物が入っている可能性もありますが、そこは確認できません。
【価格】
1個で213円(税込)です。やはりお高めですがセブン・イレブンに行ったらつい買ってしまいます。
金のしっとりバウムクーヘンの公式商品サイトはこちら
セブンの無添加食品④カフェラテ
続いては飲み物です。カフェ系の飲み物も添加物が入っていることが多いですが、SEVEN&iプレミアムの「CAFFE LATTE」は無添加でした。
厳選されたアラビカ豆を100%使用して、生乳も50%以上している贅沢なカフェラテです。
●商品名:SEVEN&iプレミアム CAFFE LATTE
●製造者:オハヨー乳業 株式会社
●原材料:生乳、コーヒー、砂糖、乳製品
●内容量:240㎖
●賞味期限:購入時点から10日後くらい
【味や食感】
コーヒーの苦みも、ミルクのコクもあって飲みやすいカフェラテです。カフェラテというより、コーヒー牛乳という感じです。
少し甘いかなぁ、という感じはありますが美味しいカフェラテです。
【価格】
1個で138円(税込)です。コンビニで買えるカフェラテにしては高いかもしれませんが、スタバなどのコーヒーショップで買うよりは安いです。
この商品の公式サイトはこちら。
300㎖のサイズや、「ダブルクリーミー」というミルクが多めの商品と、「ビターショット」という苦めの商品もあります。
セブンの無添加食品⑤食パン
続いては、「金の食パン」です。
●商品名:金の食パン
●製造者:株式会社 武蔵野フーズ
●原材料:
小麦粉、砂糖、クリーム(乳製品)、バター、食塩、パン酵母、発酵種、小麦たん白
●内容量:2枚スライス
●賞味期限:製造日含めて4日~5日
【味や食感】
もちっとした食感で、ふわふわもしています。甘みもあって、トーストにしてもそのまま食べても美味しいです。無添加でこの食感が実現できているのは、すごいと思います。厚切りタイプなので、食べ応えもあります。中身はこんな感じです。
【価格】
2枚入で149円(税込)で購入できます。
4枚入だと297円(税込)なので、市販で購入できる無添加食パン「国産小麦の超熟」と比べると少し高いです。
2枚入りと4枚入りが販売されていて、少しだけ食パンが欲しい、というときにも買いやすい商品です。
全国のセブンイレブンで購入できます。
「金の食パン」はセブンイレブンのお届けサービス「セブンミール」でも販売しています。(ご紹介しているその他の食品はセブンミールでは購入できないようです)
セブンの無添加食品⑥カステラ
続いては、井村屋さんが製造している「しっとり上品な味わい カステラ」です。
●商品名:しっとり上品な味わい カステラ
●製造者:井村屋 株式会社
●原材料:
卵、砂糖、小麦粉、もち米あめ、水あめ、ざらめ糖
●内容量:3切
●賞味期限:購入時点から3週間後くらい
【味や食感】
とても「しっとり」として、重みがある食感です。コクのある卵の味が、しっかり出ていて美味しいカステラです。市販で購入できるカステラの中では、個人的に1位の美味しさです。
中身はこのような感じです。
カステラの形が崩れないように、上下のプラスチックパックに入っていて、こだわりを感じます。
【価格】
セブンイレブンで224円(税込)で販売しています。和菓子屋さんで、カステラを買うよりは高くないのではないかと思います。
この商品の公式ホームページはこちらです。
セブンの無添加食品⑦最中
続いては和菓子で、「小豆最中」です。
●商品名:小豆最中
●製造者:足立産業 株式会社
●原材料:
砂糖、小豆、もなか皮(もち米)、水飴、寒天、塩
●内容量:1個
●賞味期限:購入時点から1週間後くらい
【味や食感】
皮がしっとりした最中です。甘くて、昔ながらの味でほっとします。
【価格】
セブンイレブンで73円(税込)で販売しています。お手軽に買えるお値段です。
セブンの無添加食品⑧きんぴらごぼう
続いては、セブンプレミアムシリーズのお惣菜「きんぴらごぼう」です。お惣菜で無添加食品があるのは、とても珍しいです。
●商品名:食感良く炒めたきんぴらごぼう
●製造者:プライムデリカ㈱
●原材料:
ごぼう、にんじん、醤油、みりん、砂糖、植物油脂(大豆油・ごま油)、清酒、ごま、食塩、和風だし、唐辛子
●内容量:1個
●賞味期限:購入時点から10日後くらい
※和風だしあたりに、食品添加物が使用されていそうな気がしますが、見た目上は無添加です
【味や食感】
シャキシャキとした食感で、歯ごたえのある美味しいきんぴらごぼうです。お弁当のおかずにもよさそうです。
【価格】
127円(税込)で販売しています。スーパーで購入するお惣菜と同じくらいなので、購入しやすい価格ですね。
セブンプレミアムシリーズのお惣菜として、きんぴらごぼう以外にも「かぼちゃの煮物」や「ひじきの煮物」が販売されていますが、そちらも無添加でした。
他にも「サバの味噌煮」も無添加で販売されていましたが、原産国が中国でした。
セブンの無添加食品⑨豆腐
最後は、「お豆腐」です。コンビニで、にがり以外の添加物が使用されていないお豆腐が購入できるとは驚きです。しかも大豆は国産です。
●商品名:国産木綿
●製造者:㈱やまみ
●原材料:
大豆(国産)(遺伝子組み換えでない)、凝固剤(塩化マグネシウム)
●内容量:150g×3個
●賞味期限:購入時点から4日後くらい
【味や食感】
感動するほど美味しいわけではないですが、普通においしいお豆腐です。木綿豆腐ですが、少し柔らかめに感じます。絹も販売しています。(私は木綿派です)
【価格】
100円ほどで購入できました。この原材料で、この価格なら文句はありません。
まとめ
このブログの読者様に情報をいただきましたが、無添加の油揚げを販売しているセブンイレブンもあるそうです。
商品名:日光油揚げ
原材料:国産丸大豆、食用米油、にがり
価格:140円ほど
(太子食品工業さんとのコラボ商品のようです)
私の自宅近くのセブンイレブンでは販売されていませんでした(涙)が、無添加の油揚げは、スーパーでもなかなか見かけないので珍しいですね。
セブンイレブンは、コンビニの中でも無添加商品が多いです。
少し前までは、コンビニで無添加食品なんてほとんどありませんでしたが、少しずつ増えてきているので無添加主義の私としてはうれしい限りです。
この記事を読んでくださる方の、「無添加で、使い勝手が良くて、味も良い商品」を探す時間を少しでも減らすことができるのであれば幸いです。
********
無添加の食品を購入できるおすすめの通販サイトを下記の記事にまとめています。