【宮城県の無添加お土産おすすめ7選】仙台名物の笹かまに仙台牛など

当サイトではアフィリエイト広告を利用しておりますが、自分で食べたもの・利用したものの中からおすすめできるものをご紹介しています

仙台市の夜景無添加のたべもの
ころ
ころ

こんにちは。

閲覧いただきありがとうございます。

私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加」生活を送っています。

 

「無添加」の食品を見つけるのは意外に難しいので、「無添加食品」を日々探し求め、見つけては記事にしています。

この記事はこんな方向け

  • 宮城県(仙台空港)の無添加お土産を探している方
  • 食の安全を大切にしている方
  • 美容と健康のために今できることを探している方

 

久しぶりに「無添加お土産シリーズ」です。

今回は「宮城県」です。

宮城といえば仙台、仙台といえば、笹かまぼこに仙台牛ですね。

仙台空港で無添加のお土産を買うならこの7品で決まりです!

 
スポンサーリンク

宮城県(仙台空港)の無添加おみやげ①笹かまぼこ

最初にご紹介するのはりんごを使ったお菓子、「笹かまぼこ とうもろこし」です。

仙台みやげの代表の笹かまですが、ほとんどのメーカーの商品に旨味成分の添加物「調味料(アミノ酸等)が使用されていました。

「魚介エキス」のキャリーオーバーが気になるものの、原材料表記上でも無添加な笹かまは貴重です。

おすすめ宮城県(仙台)の無添加お土産 笹かまぼこ
●商品名:笹かまぼこ とうもろこし
●製造者:株式会社 鐘崎
●内容量:5枚

●原材料:魚肉、とうもろこし、魚介エキス、味醂、清酒、食塩、砂糖、果糖、きちじ魚醤
●賞味期限:購入日から1週間ほど

 

中にとうもろこしの粒がごろごろと入っていて、食べ応えがありました。

おいしかったです♪

仙台空港で購入しました。

 

宮城県(仙台空港)の無添加おみやげ②仙台牛コーンビーフ

続いては、「仙台牛コーンビーフ」です。

仙台といえば「牛タン」ですが、私は牛タンが苦手なので仙台牛のコーンビーフを購入してみました。

原材料は牛肉と牛脂と食塩のみ!シンプルな原料でつくられたコーンビーフです。

おすすめ宮城県(仙台)の無添加お土産 仙台牛コーンビーフ
●商品名:仙台牛コーンビーフ
●製造者:株式会社栄和
●内容量:95g
●原材料:宮城県産仙台牛、牛脂、食塩
●賞味期限:購入日から1年半ほど

 

はっきり塩味でお米にぴったりでした。お酒のおつまみにも◯。

 

仙台空港で購入しました。

まとめ買いになってしまいますが、Amazonや楽天市場、Yahooショッピングでも購入可能です。

 

宮城県(仙台空港)の無添加おみやげ③かき酔明

続いては、「水月堂」の「かき酔明」です。

かきを手軽に食べられるハーフドライ珍味です。宮城県産のかきを使用しています。

おすすめ宮城県(仙台)の無添加お土産 かき
●商品名:かき酔明
●製造者:水月堂物産株式会社
●内容量:15g
●原材料:かき(宮城県産)、砂糖、食塩
●賞味期限:購入日から3ヶ月ほど

 

かきのぷりっとした食感が残っていて、塩分もあって、お酒のおつまみにぴったりです♪

下記の他に「鮭」や「ほたて」、「ほや」の酔明もありました。

 

仙台空港で販売しています。

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングでも購入可能です。

 

宮城県(仙台空港)の無添加おみやげ④にしきや コーンスープ

続いては、「にしきや」の「コーンスープ」です。

レトルトカレーやレトルトスープで有名な「にしきや」は宮城県に本社を置く企業ですが、仙台空港にショップがあります。

にしきやのカレーやスープが種類豊富に販売していて、そこで原材料がとってもシンプルなコーンスープを見つけました。

おすすめ宮城県(仙台)の無添加お土産 ニシキヤ 冷製コーンスープ
●商品名:北海道産とうもろこしの冷製スープ
●製造者:株式会社にしき食品
●内容量:160g
●原材料:とうもろこし(北海道産)、食塩
●賞味期限:購入日から1年ほど

 

あっさりしていてさっぱり飲めるコーンスープです。

とうもろこしの粒々も入っていてシャキッとしていました。

この商品はオンラインでは買えないようですが、普通のコーンスープはAmazonなどで購入できます。

 

宮城県(仙台空港)の無添加おみやげ⑤いぶりがっきー

続いては、「いぶりがっきー」です。

厳密には秋田県のお土産ですが、仙台空港で購入できました。

秋田名物の「いぶりがっこ」をドライスティックにして、いつでも食べられるようにしたお菓子です。

「いぶりがっこ」とは、干大根を燻して作る秋田名産の漬物のことです。

おすすめ宮城県(仙台)の無添加お土産 いぶりガッキー
●商品名:いぶりがっきー
●製造者:株式会社伊藤漬物本舗
●内容量:12g
●原材料:大根(国産)、砂糖、食塩、米糖
●賞味期限:購入日から1ヶ月ほど

 

お漬物という感じはしなくて、するめ?みたいな食感でした。

これもお酒のおつまみにぴったりです。

 

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングでも購入可能です。

 

宮城県の無添加おみやげ⑥藻塩

続いては、「顔晴れ塩竃」の「塩竃の藻塩」です。

宮城県塩竈市の塩竃湾の海水ででつくられる藻塩で、伝統的な製塩法で炊き上げています。

藻塩は海藻を使ってつくられるので、海藻のミネラルが豊富に含まれます。

おすすめ宮城県(仙台)の無添加お土産 藻塩
●商品名:塩竃の藻塩
●製造者:合同会社顔晴れ塩竃
●内容量:80g
●原材料:海水(塩竃)、海藻(塩竃)
●賞味期限:購入日から1年ほど

 

精製塩のような尖った塩味ではなく、まるみのある塩味がするお塩です。

 

こちらは仙台空港では買えず、塩竃駅付近にある「しおがま・まちの駅」で購入しました。

販売店一覧はこちらです。

 

宮城県(仙台空港)の無添加おみやげ⑦白松がモナカ

最後にご紹介するのは、「白松がモナカ」です。

仙台市の創業昭和7年の老舗の和菓子屋「白松がモナカ本舗」のモナカです。餡も皮も自家製です。

おすすめ宮城県(仙台)の無添加お土産 最中
●商品名:白松がモナカ
●製造者:株式会社白松がモナカ本舗
●内容量:10個入り
●原材料:砂糖、小豆、もち米、天草、食塩
●賞味期限:購入日から1週間ほど

 

本格的な最中で甘さも控えめ、上品なお味がしました。これはかなりおすすめ♪

 

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングでも購入できます。

 

まとめ

宮城県の無添加なお土産を7品ご紹介しました。

笹かまや仙台牛などの名物が無添加で見つけられました♪

思ったよりも無添加お土産の品数があったなぁと思います。

宮城旅行のお土産の参考にしていただけたら幸いです。

 

お土産の他にも、無添加の調味料や食品のおすすめを、こちらのページにまとめています。

無添加のたべもの無添加のはなし
スポンサーリンク
ころ

ブログ管理人のころです。
無添加生活10年目。無添加やオーガニックの食品やアイテムを日々探し求め、見つけては記事にしています。美容の小ネタなんかもときどき。
現在過去記事見直しがてら、YouTubeもつくってます。
インスタ、楽天roomも運営中↓

ころをフォローする
ころをフォローする
10年後、いまよりもっとキレイになる
タイトルとURLをコピーしました