
こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加」生活を送っています。
「無添加」の食品を見つけるのは意外に難しいので、「無添加食品」を日々探し求め、見つけては記事にしています。
この記事はこんな方向け
- 北海道の無添加のお土産を探している方
- 食の安全を大切にしている方
- 美容と健康のために、いまできることを探している方
無添加主義の私が日々思うこと。
それは、「食品添加物の入っていない食品」は本当に少ないということ。
そして、その中でも特に探すのが難しいのが、無添加の「お土産」を探すことです。
観光地で販売しているお土産は、大抵の場合は「お菓子」を選択しますよね。
ですがお菓子は、食品添加物の使用が多い食品なのです。
無添加主義を謳っている私が、「大量に添加物の入ったお土産」を買うわけにはいきません。
そこで私が旅行してきた中で見つけた、「無添加のお土産お菓子」をご紹介したいと思います。
今回の記事では「北海道編」です。
※「新千歳空港」で購入できるお土産をご紹介しています
北海道の無添加おみやげ①花畑牧場チーズケーキ
北海道といえばチーズケーキ。「花畑牧場」では「無添加のチーズケーキ」が販売されています。
●商品名:花畑牧場 チーズ工房の無添加チーズケーキ 生キャラメル
●価格:170g 1,150円(税込)
●原材料:
ナチュラルチーズ、生クリーム、生乳、砂糖、レモン果汁、ゼラチン、はちみつ、バニラビーンズ
チーズケーキは乳化剤や酸味料などの添加物が入っていることが多いですが、こちらは無添加です。花畑牧場といえば「生キャラメル」ですが、生キャラメルとチーズケーキがマッチしてとても美味しいスイーツとなっています。
新千歳空港ターミナルビル2F スイーツアベニューで購入可能です。
「生キャラメル」味の他に「ラクレットチーズ」を使用した「花畑牧場チーズ工房 無添加チーズ工房 ラクレット」もあります。
お取り寄せも可能で、公式サイトはこちら。
北海道の無添加おみやげ②スナッフルスのチーズオムレット
続いてもチーズケーキです。「スナッフルス」の「チーズオムレット」です。
●商品名:チーズオムレット
●価格:4個入 777円(税込)
●原材料:
クリームチーズ、牛乳、鶏卵、砂糖、バター、小麦粉、ワイン、コーンスターチ、水飴
「ふわっととろなま」の感じが、甘みをより感じさせて癒され気分になれる「チーズオムレット」です。
コーンスターチは添加物は該当しません。
原料はトウモロコシのでんぷんですが、原料のトウモロコシが「遺伝子組み換え作物」である可能性があるので、安全を懸念する声があります。
新千歳空港ターミナルビル2F スイーツアベニューで購入可能です。
こちらもお取り寄せができます。公式サイトはこちら。
またこちらのお店の「蒸し焼きショコラ」も無添加です。
出典:スナッフル
●商品名:焼き蒸しショコラ
●価格:4個入 777円(税込)
●原材料:
鶏卵、バター、砂糖、チョコレート、小麦粉、ココアパウダー、水飴
こちらはコーンスターチも入っていなく、無添加のチョコレートケーキです。
ふわっとしていてこちらもとっても美味しいです。ただ厳密に言うとチョコレートに添加物が入っている可能性があります。原材料の中の原材料については記載が不要となっているのです。
北海道の無添加おみやげ③わかさいも
洞爺湖温泉名物のお菓子で、この温泉の定番土産菓子の「わかさいも」です。
●商品名:わかさいも
●価格:6個入 713円(税込)
●原材料:
砂糖、大福豆、手亡豆、小麦粉、醤油(大豆由来)、鶏卵、昆布、食塩
ですが「いも」の感じが出ていて、甘さ控えめで素朴な味でおいしいお菓子です。
おしょうゆや昆布の味もしっかりするので、甘さを求めて食べると違和感あるかも…です。
新千歳空港国内線ターミナルビル2Fで購入可能です。
わかさいもは、Amazonや楽天市場でも購入できちゃいます。
北海道の無添加おみやげ④知床三左衛門本舗
お菓子ではありませんが、北海道といえば魚介類。
美味しいお魚をお土産にするのも良いですね。「知床三左衛門本舗」は新千歳空港に店舗もあり、無添加の粕漬や魚介類を購入できます。
●店舗名:知床三左衛門本舗
こちらの店舗は商品ごとではなく、店舗全体で無添加の食品を販売しています。
お酒好きな方の「おつまみ」として、お土産にしてはいかがでしょうか。鮭とたらの粕漬は完全無添加で、脂がのっていて味も最高です。
新千歳空港国内線ターミナルビル2Fで購入可能です。
公式サイトはこちら。ネットで購入可能。
北海道の無添加おみやげ⑤六花亭 北加伊道
北海道のお菓子屋さんの有名どころ「六花亭」さんは、添加物の使用が少ないメーカーでもあります。
そんな六花亭さんがつくる「北加伊道」は無添加でした。
●商品名:北加伊道
●価格:6個入 830円(税込)
●原材料:
砂糖、小麦粉、小豆、バター、水飴、食塩、卵黄、みりん、醸造酢、寒天
つぶ餡をパイで包んで焼き上げたお菓子で、素朴な味がしておいしいです。
新千歳空港国内線ターミナルビル2Fなど、六花亭のお菓子を取り扱っているお店で購入可能です。(すべてのお店に販売しているわけではありません)
公式サイトはこちら。ネットで購入可能。
北海道の無添加おみやげ⑥牧歌 飲むヨーグルト
牛乳をつかったお土産の多い北海道ですが、「牧歌」さんが販売する無添加の「飲むヨーグルト」を発見しました。
●商品名:Bocca Yogurt Drink
●価格:200g
●原材料:
生乳(北海道)、乳製品、砂糖
新千歳空港国内線ターミナルビル2Fにある、チーズやワインの販売店で購入可能です。
有名な商品なのか、北海道内のサービスエリアやお土産店でもちらほら見かけました。
濃厚などろっと系の飲むヨーグルトで、飲みごたえが充分で、とってもおいしいです。見つけたら1本買ってみるのをおすすめします。(賞味期限が10日ほどと短いのでお土産には不向きかもしれませんが…)
こちらの商品は、楽天市場で購入できちゃいます。
まとめ
北海道の無添加のお土産をまとめました。
- 花畑牧場のチーズケーキ
- チーズオムレット
- わかさいも
- 知床三左衛門本舗
- 六花亭 北加伊道
- 牧歌 飲むヨーグルト
の6品です。
新千歳空港のお土産売り場は、おいしそうなお土産があふれているので、わくわくが止まらないですよね。
ですが、無添加のお土産はなかなか少ない…。
おすすめのお土産があったら、ぜひ教えてください!
この記事を読んでくださる方の、「無添加で、使い勝手が良くて、味も良い商品」を探す時間を少しでも少なくできるのであれば幸いです。
お土産の他にも無添加の調味料や食品のおすすめを、こちらのページにまとめています。