
こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加でオーガニックな」生活を送っています。
無添加やオーガニックの食品や商品を見つけるのは意外に難しいので、日々探し求め、見つけては記事にしています。
この記事はこんな方向け
- ベビーボーンのボディミルクが気になっている方
- 成分にこだわったボディミルクを探している方
- 無添加主義、オーガニック主義の方
乾燥が気になるこの季節。
顔のスキンケア同様に、手足の保湿にボディミルクは必需品ですよね。
そんなボディミルクも、CMで大々的に宣伝されている商品には、保湿性は高いものの、肌に負担をかけてしまうのでは?と心配な成分が含まれていることもしばしば。
肌に直接使うため、ボディミルクもやっぱり無添加がいいですよね。
そこで今回の記事では、無添加のボディミルク「BABY BORN(ベビーボーン)」を購入したので早速レビューしたいと思います。
BABY BORN(ベビーボーン)とは?
ベビーボーンのボディミルクは、エステティシャンで1児のお母さんである髙橋ミカさんと、モデルで4児のお母さんの東原亜希さんが、
“我が子に納得して使える保湿ケアを作りたい!“
という思いから開発された、こだわりのミルクローションです。
東原亜紀さんのお子さんはアトピーを抱えていたそう…。アトピーの子どもにも、そして忙しいママにも使えるようにという強い思いもあったようです。
そんなベビーボーンの特徴を3つに絞ってご紹介したいと思います。
特徴①無添加で天然由来成分99%
このブログでご紹介している商品は無添加が基本ですが、ベビーボーンももちろん無添加。
下記の10個の成分は使用していません。
シリコン・鉱油物・パラベン・合成香料・アルコール・合成着色料・動物性原料・旧指定成分・紫外線吸収剤・石油系界面活性剤
そして、使用している原材料は99%が天然由来成分で、5種類のオーガニックオイルを使用しています。
- スクワラン:肌をしっとりさせる
- オリーブ果実油:肌にツヤを与える
- ホホバ種子油:水分蒸発を防ぐ
- ゴマ油:保湿効果に抗酸化作用あり
- ラベンダー油:リラックス効果あり
無添加処方でもオーガニック成分を使用していないボディミルクもありますが、美肌効果のあるオーガニック成分を5種類も使用しているこだわりっぷりです。
特徴②赤ちゃんからママまで全身保湿!
皮膚が薄くて敏感な新生児の肌にも使えるように、肌に刺激のない成分でつくられているベビーボーンのボディミルクには、国産の高純度のヒアルロン酸がふんだんに使用されていて、赤ちゃんと一緒にママもしっかり保湿できちゃうスグレモノ。
スーッとして肌馴染みがよく、ベタベタしないため、子どもの嫌がらないテクスチャでもあります。
しっかりうるおうけど、ベタベタしてしまうボディクリームは大人でも嫌ですよね…。
そして、手足などの体だけでなく顔にも使うことができるのがうれしいポイントです。
特徴③新鮮なまま使いきれるボトルタイプ
ベビーボーンの容器は、使いやすいボトルタイプを採用していますが、そのボトルにもひと工夫してあります。
ボトルタイプのスキンケア商品って、最後まで使いきれなくて、残りが少なくなってくるとボトルを逆さまにしたり、フタを外して残りをかき集めたり、結構めんどくさいですよね…。
ですが、ベビーボーンのボトルは最後まで衛生的に使えるように2層構造になっていて、開封後も空気に触れにくく、新鮮なまま最後まで使いきれるようになっています。
◇
◇
◇
無添加で、原料は天然由来成分が99%。
美肌効果のあるオーガニックオイルも使用されていて、赤ちゃんからママまで全身に使える。
ボトルも使いやすくて、中身の鮮度が保たれる。
こんなボディミルクがあるなんて感激ですね。
ベビーボーンさんの公式サイトはこちら。
【楽天1位】家族みんなでぷるぷるお肌に♪『BABY BORN Face&Body Milk』
それでは、ベビーボーンさんのボディミルクを実際に使ってみて感じた、使い心地や香りについてレビューしたいと思います。
ベビーボーン ボディミルク商品レビュー
ベビーボーンのボディミルクには、
- 天然ラベンダーオイル入り
- 無香料
の2つのタイプの商品がありますが、私が購入したのは通常タイプの天然ラベンダーオイルが入ったもの。
注文をして届いた商品はこちら。
手のひらにすっぽりとおさまるサイズ感で、ぽってりとしたかわいいフォルムのボトルです。
このボトルに300㎖入っています。
ベビーボーン ボディミルク全成分
水、グリセリン、BG、プロパンジオール、スクワラン、オリーブ果実油、 ホホバ種子油、イノシトール、ゴマ油、ヒアルロン酸Na、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、ラベンダー油、フェノキシエタノール
※主な成分について
グリセリンやBGは無添加のスキンケアには定番の保湿成分です。プロパンジオールも、糖を発酵してつくられる抗菌性のある保湿成分です。
べへニルアルコールは、ナタネ油を原料にした乳化剤の役割のある成分です。ポリソルベートも、ココナッツオイルに由来する外国では食品添加物としても使用されている乳化剤です。
ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10は界面活性剤ですが、毒性や皮膚刺激性がなくアレルギーの報告はなく、厚生労働省に食品添加物としても承認されている成分でもあります。
フェノキシエタノールは、アルコールとは別の物質で防腐剤にあたります。以前は刺激のある成分といわれていましたが、現在では刺激が低減されているようです。
オーガニック成分の他にも、カンゾウ根エキスやチャ葉エキスなど、美肌効果のある植物エキスが数種類使用されています。
フェノキシエタノールあたりは気になる方もいるかもしれませんが、おおむね安心できる成分でつくられていると思います。
使用感
みずみずしいテクスチャで、手に伸ばすと伸びの良さに驚かされます。
ワンプッシュ分を手のひらにとってみた写真がこちらなのですが、この量で手の甲と腕全体まで充分に保湿することが可能です。
つけ心地がとても軽く、ベタつきもありません。肌にしっかりと馴染ませたあとは、肌がさらさらするほどです。
手の甲に少量を伸ばしてみた写真がこちら。(ワンプッシュもせずに人差し指に乗るくらいの量を伸ばした写真です)
肝心の保湿面も申し分なく、しっとりとした潤いが長時間続きます。
香り
赤ちゃんにも使える仕様のボディミルクなので、香りは少し感じる程度かな?と思いましたが、意外にはっきりとした香りがあります。
ラベンダーの香りですが、ハーブのようなスーッとした香りです。
私はハーブ系の香りが好きなので、とても心地よい香りでしたが、赤ちゃん向けなら無香料を購入する方がよいかも?
ベビーボーンの口コミは?
私のレビュー以外にも、実際にベビーボーンのボディミルクを使用した方の口コミもご紹介します。
息子が乳児のときこの商品に出会い、肌がガサガサだったけど改善されました。元々アトピーっぽかったですが今はほとんど症状は出ていません。娘が乳児のときは肌が強そうだったのでケチって使っていなかったら、2歳現在お腹やほっぺが少し荒れ出して…ということでこちらを再び使うことにしました。
久しぶりですが使い心地やっぱり好きです!少量でものびがよくしっとりします!色々試しましたが、これを使い始めてから娘の肌もキレイになってきたような気がします。
引用:楽天市場 みんなのレビュー(ベビーボーン)
赤ちゃんに使用して「肌がキレイになった!」という口コミがとても多かったです。
繊細な赤ちゃんの肌でしっかりと改善が見られるのは本物ですよね。
この他にも、ベビーボーンから違うボディクリームに変えたら肌質が悪くなってしまったという声も…。
第一子が産まれた時にご褒美のつもりで買ったのが最初のきっかけでした。市販のクリームよりもお値段が張るので、使い切った後に他のクリームに替えてしまったら子供の肌質が悪くなり、またベビーポーンに戻しました。するとまたつるんつるんのお肌になり、ボディクリームはこちらの商品以外浮気しないことに決めました。香りも程よい、優しいラベンダーが癒されます。時間のないときは私もこれを顔に塗っています。
引用:楽天市場 みんなのレビュー(ベビーボーン)
お値段が高いのが気になるところではありますが、肌に直接触れるものなので、価格の安さよりも成分や効果を重視して購入したいですよね。
圧倒的に評判の良い口コミ内容が多かったのですが、下記のような「ラベンダーの香りが気になる!」という声もちらほら見かけました。
2歳になる娘が生まれてからずっと使っていています下の子にも同じように使っています。
肌馴染みも良くてすごく大好きな商品だったのですが、ボトルが変更になってから内容も変更したのか香りがつくようになりました。
その香りが個人的に鼻につくような匂いで、好きじゃありません。また赤ちゃんに強めの匂いがついてるものを使用したくなかったので本当に残念でした。
バージョンアップすることは大切なことかと思いますが、変わらないで欲しいところが変わってしまって個人的に残念です。
引用:楽天市場 みんなのレビュー(ベビーボーン)
少し前にリニューアルをしたようですが、リニューアル前から使用していた方にとっては香りが強く感じられるようになってしまったそうです。
私は赤ちゃんがいるわけではないので、特に気になっていませんが、赤ちゃん用に使うのであれば、やはり「無香料タイプ」を購入するのがよさそうですね。
ベビーボーンを購入するなら
実はベビーボーンのボディミルクは、楽天市場やAmazon、Yahooショッピングでも購入可能です。
価格は、楽天でもAmazonでもYahooショッピングでも1個4,180円(税・送料込み)。
公式サイトの通常販売で購入すると3,800円+税金・送料なため、通販サイトで購入した方がお安いです。
ただ、定期的に購入する予定があるのであれば、公式サイトで定期購入するのが1番お得でした。
その場合は、1個が
3,480円(税抜・送料込み)
に変わります。
赤ちゃんにも使いたい方は長期での利用が見込まれると思うので、公式サイトからの購入がおすすめです。
ベビーボーンさんの公式サイトはこちら。
【楽天1位】家族みんなでぷるぷるお肌に♪『BABY BORN Face&Body Milk』
まとめ
無添加のボディミルクを紹介しました。
ボディミルクは化粧水やメイク同様、直接肌に触れるものなので、使用している成分にはこだわりたいですよね。
ベビーボーンは顔にも使えるし、赤ちゃんにも使える、使い勝手のよいボディミルクです。
私はボディミルクを小分けケースに移し替えて、ハンドクリームとしても持ち歩いています。
用途の広い商品でもあるので、1本は自宅に常備しておきたいなと思う商品です。
無添加のボディミルクやハンドクリームを探している方にとって、参考にしていただけたら幸いです。
*****************
様々な「無添加でオーガニックな食品や商品」をまとめた記事です。添加物や化学合成物質が気になる方は、是非ご覧ください↓