
こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加」生活を送っています。
「無添加」の食品を見つけるのは意外に難しいので、「無添加食品」を日々探し求め、見つけては記事にしています。
この記事はこんな方向け
- ふるさと納税に興味のある方
- ふるさと納税するなら返礼品は無添加食品がいい!という方
- 美容と健康のために今できることを探している方
★無添加の調味料や食品について、こちらのページにまとめています。添加物が気になる方の参考になれば幸いです。
先日、楽天ふるさと納税で購入できる無添加食品(スイーツ)をご紹介しました。
今回の記事は、その続きで
【楽天ふるさと納税の無添加食品の返礼品(お惣菜編)】
として、スイーツ以外の無添加食品をまとめました。
【北海道羅臼町】たらこ
北海道羅臼町の返礼品は、”たらこ”。
たらこは、無添加でつくられている商品はあまり見かけないですが、羅臼町の返礼品のたらこは無添加でした。
- 商品名:たらこ
- 内容量:500g
- 原材料:スケソウダラの卵、食塩
- 保存方法:冷凍
- 賞味期限:出荷日より90日
羅臼産のスケソウダラの卵を、食塩のみで味付けしてつくられています。
しかも養殖ではなく、天然のたらこです。
楽天ふるさと納税では、たらこを返礼品としている自治体は多いですが、無添加なのは羅臼町だけでした。
【島根県江津市】生ソーセージ
島根県江津市の返礼品は、”生ソーセージ”です。
島根県江津産のブランド豚”まる姫ポーク”を使用した、無添加のソーセージです。
- 商品名:無添加生ソーセージ
- 内容量 :
無添加生ソーセージ 130g×3パック
無添加生ソーセージ(季節の野菜、ゴボウ、白ネギ、キャベツの中から3種類) 130g×3パック - 原材料:
無添加生ソーセージ:豚肉(まる姫ポーク)、塩、海藻粉末、香辛料 - 保存方法:冷凍
まる姫ポークは、元気に走り回って健康に育った江津産の豚肉です。
プレーン味と、季節野菜を使用したソーセージを無添加でつくっています。
無添加のソーセージを返礼品としている自治体がいくつかありましたので、ご紹介しておきます。
*大分県国東市
4種類の無添加生ソーセージを返礼品としています。
プレーン味のソーセージの原材料は、
「豚肉(国産)、鶏肉(国産)、玉葱、澱粉、食塩、香辛料」です。
*北海道標津市
無添加のウィンナー(ハムやベーコンも)を返礼品としています。
あらびきウィンナーの原材料は、
「北海道産豚肉、食塩、砂糖、香辛料」です。
【栃木県益子町】ベーコン・ハム
続いても加工肉食品です。
栃木県益子町の返礼品は、”ベーコンとハム”。
加工肉は食品添加物の温床となりやすいですが、ベーコンとハムも食品添加物が多用されやすい食品の一つです。
そんなベーコンとハムを無添加でつくっている返礼品を見つけました。
- 商品名:無添加ハム&ベーコン塊りセット
- 内容量:
ベーコンブロック 300g
ロースハムブロック 500g
ペッパーポークハムブロック 450g - 原材料:
ベーコンブロック:豚バラ肉、食塩、砂糖、香辛料
ロースハムブロック:豚ロース肉、食塩、砂糖、香辛料
ペッパーポークハムブロック:豚モモ肉、食塩、砂糖、香辛料 - 賞味期限:製造日より15日
- 保存方法:冷蔵 10℃以下で保存
ごろごろと存在感のあるハムとベーコンの塊りのセットです。
一日がかりで燻しているため、香りやお肉の食感がしっかりとあり、食品添加物・化学調味料等無添加の本物のベーコンとハムです。
【愛知県美浜町】ハンバーグ
愛知県美浜町の返礼品は、”ハンバーグ”。
地元産の知多牛と知多豚ででつくられた、着色料・保存料を一切使用していないハンバーグです。
- 商品名:国産プレミアムハンバーグ
- 内容量:120g×6枚
- 原材料:国産牛肉【知多牛】(80%)、国産豚肉【知多豚】(10%)、国産玉ねぎ、生パン粉、卵黄、塩、こしょう、ナツメグ、ごま油
- 賞味期限:発送より約2か月
- 保存方法:冷凍
パン粉に添加物が使用されている可能性もありますが、見たところ無添加です。これはとってもおいしそう。
【鹿児島県姶良市】餃子
鹿児島県姶良市の返礼品は、”餃子”。
姶良市の返礼品は、「手づくりハム工房 鹿児島ますや」さんがつくる、無添加の「鹿児島黒豚短鼻豚 餃子」です。
- 商品名:鹿児島黒豚短鼻豚 餃子
- 内容量 :12個入×4パック
- 原材料名:豚肉(黒豚 鹿児島県産)、キャベツ、玉葱、ニラ、椎茸、オイスターソース、にんにく、すっぽんスープ、ごま油、醤油、山芋粉末、鶏ガラスープ、食塩、香辛料、皮(小麦粉、有機コーンスターチ、有機りんご酢)
- 賞味期限 :冷凍保存で120日
- 保存方法:冷凍
商品ページには原材料が記載されていませんが、個別の商品ページに原材料の記載がありました。
キャベツ、椎茸、ニンニクなどの野菜は国産。
鹿児島県産椎茸、枕崎産鰹節、羅臼産昆布、すっぽんエキス、自家製鶏ガラスープで味付けし、完全無添加を実現した冷凍餃子です。
原料の黒豚は”短鼻豚”という、琉球のアグー豚という系統の黒豚とイギリスのバークシャー種を掛け合わせた鼻の短いあごのしゃくれた黒豚です。
お肉は弾力があり、脂肪は白くお餅のようであっさりとしているそう。
【静岡県湖西市】うなぎの蒲焼
静岡県湖西市の返礼品は、”うなぎの蒲焼”です。
スーパーで販売されている、うなぎの蒲焼の原材料を見たことがありますか?
見たことのない方は、想像以上に食品添加物が使用されていることに驚くと思います。
無添加の”うなぎの蒲焼”は、とっても貴重な存在なのです。静岡県湖西市の返礼品である、うなぎの蒲焼は”たれ”まで、ちゃんと無添加です。
- 商品名:浜名湖産うなぎ 上・長蒲焼パック3枚入り
- 内容量:3枚(120~140g前後×2)
タレ・山椒 4個 - 原材料名:うなぎ(浜名湖産)、しょうゆ、みりん、砂糖、別添たれ:しょうゆ、みりん、砂糖
- 保存方法: 冷凍
- 賞味期限:冷凍30日
湖西市内の養鰻池で育てた国内産のうなぎを白焼きし、秘伝の無添加たれを専門店と同じように三度つけ焼きし、蒲焼きに仕上げています。
浜名湖のうなぎは抗生物質が不使用で育てられているので、安心安全なうなぎです。
【北海道函館市】いくら醤油漬
北海道函館市の返礼品は、”いくら醤油漬け”。
”いくら”も、着色料などの食品添加物が使用されやすい食品のひとつです。
函館市の返礼品である”いくらの醤油漬”は、昆布出汁を使用した特製の醤油を使用した無添加です。
- 商品名:無添加・自家製 いくら正油漬
- 内容量 :100g×2本
- 原材料:鮭卵、醤油、昆布エキス
- 賞味期限:加工日から冷蔵で7日間,冷凍で3か月間
- 保存方法 :冷凍保存
原材料欄に”昆布エキス”と記載があります。
〜エキス系は、薬品を使用してエキスを抽出しているケースもあるようですが、この商品の製造元のホームページを調べたところ、”最高級羅臼昆布から出汁をとっている”と記載があったので、薬品等は使用してなさそうです。
【静岡県松崎町】本格ピザ
静岡県松崎町の返礼品は、”本格ピザ”です。
静岡県西伊豆松崎にあるイタリア料理「サルーテ」で人気の無添加の本格ピザが返礼品です。
- 商品名:サルーテ 手作り無添加本格ピザ5種セット
- 内容量 :ピザ5枚(各種直径約14~15cm)
(マルゲリータ・ミックス・ゴルゴンゾーラ・自家製サルシッチャ(ソーセージ)と季節野菜・シェフのおすすめ) - 原材料:
・小麦粉、ナチュラルチーズ、トマトソース、(ホールトマト、たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、バジル、ローリエ)、バジル
・小麦粉、ナチュラルチーズ、トマトソース(ホールトマト、たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、バジル、ローリエ)、きのこ(しめじ、まいたけ、えりんぎ、マッシュルーム)、ベーコン、ピーマン
・小麦粉、ナチュラルチーズ、トマトソース(ホールトマト、たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、バジル、ローリエ)、ソーセージ(豚肉、赤ワイン)、ホウレンソウ、インゲン、ズッキーニ - 賞味期限:製造日より90日
- 保存方法 :冷凍
国産小麦を100%使用し、天城地下深層水、自家製ベーコンを使用したかなりのこだわりピザです。
【青森県鰺ヶ沢町】いかの塩辛
青森県鰺ヶ沢町の返礼品は、”いかの塩辛”です。
私はいかの塩辛が苦手ですが、無添加なので紹介します。
- 商品名:いか塩辛
- 内容量 :
昭和の塩辛180g×2瓶
北の黒づくり120g×1瓶 - 原材料:真イカ(青森県)、塩、味噌(大豆含む)、日本酒、唐辛子
- 賞味期限:冷凍180日
- 保存方法 :冷凍
海水のミネラル塩を使用し、無添加にこだわったイカ塩辛です。
ウニのような濃厚さが特徴で、酵母の力により混ぜれば混ぜるほど旨みが増すそう。
【岩手県花巻市】手造り無添加チーズ
岩手県花巻市の返礼品は、”無添加チーズ”です。
花巻市大迫町産の生乳を100%使用してつくられた、製造はすべて手作業という無添加のチーズです。
- 商品名:手造りチーズ
- 内容量 :
ストリングチーズ200g×1パック
モッツァレラチーズ200g×1パック
カチョカヴァロチーズ 200g×1パック - 原材料:牛乳、乳酸菌、食塩
- 賞味期限:
フレッシュチーズ→製造日より20~25日
熟成チーズ→製造日より40日 - 保存方法 :冷蔵
手作業でつくられるチーズは、10時間以上の作業を経て「なめらかな最高級チーズ」となります。数量限定の希少なチーズです
まとめ
ふるさと納税の返礼品には、たくさんの食品がありますが、お惣菜系の無添加食品をいくつか見つけることができました。
「せっかくふるさと納税するなら、返礼品は無添加食品がいい!」
と思っている方にとって、参考にしていただけたら幸いです。
楽天ふるさと納税の返礼品のうち、無添加調味料をまとめた記事はこちらです。
**********
一つのスーパーで無添加食品を買い揃えるのは難しく、手間もかかるので、無添加の食品を購入できるおすすめの通販サイトを下記の記事にまとめています。