
こんにちは。
閲覧いただきありがとうございます。
私は食品添加物を摂取しないことにより、全身に広がるじんましんを克服して以来、美容と健康のためにも「無添加」生活を送っています。
「無添加」の食品を見つけるのは意外に難しいので、「無添加食品」を日々探し求め、見つけては記事にしています。
この記事はこんな方向け
- 無印良品で購入できる無添加食品を知りたい方
- 無添加のお菓子・食品を探している方
- 食の安全を大切にしている方
様々な「無添加食品や商品」をまとめた記事です。添加物や化学合成物質が気になる方は、是非ご覧ください↓
無印良品で無添加食品は購入できる?
「無印良品」は、その企業イメージの良さから販売している食品は、自然のもの、つまりは無添加の食品が多いのでは?と、思ったことはないでしょうか。
私はそう思っていました。ところが、数年前までは無印良品で販売している食品パッケージの原材料欄を見てみると、意外にも使用している「食品添加物」の量が多くて驚いてしまったことがあります。
そのため、しばらく無印良品で食品を購入することがありませんでしたが、久しぶりに無印良品に行ってみると、数は少ないですが「無添加食品」が販売されていたのです。
そこで今回の記事では、「無印良品」さんで購入できる「無添加食品」をご紹介したいと思います。
※パッケージに「化学調味料無添加」と記載されていても、「酵母エキス」や「たんぱく加水分解物」などの化学合成された物質を使用している食品もあります。この記事では、この2つの成分も使用していない食品をピックアップしています
⇨「酵母エキス」や「たんぱく加水分解物」については、こちらの記事で説明しています。
この記事の内容をYouTubeにしてあります。食品の中身は動画でチェックです♪
無印良品で買える無添加食品①レトルトカレー
最初にご紹介するのは、レトルトカレーの「バターチキン」です。
無印良品はレトルトカレーの種類を豊富に取り揃えていますが、「酵母エキス」や「加工でんぷん」などを使用しているレトルトカレーも多いです。
この商品には含まれていません。(※チキンエキスが含まれています。~エキス系も避けている方は読み飛ばしてください)
●商品名:バターチキン
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:
蒸し鶏肉(タイ製造)、トマトペースト、炒めたまねぎ、ギー(バターオイル)、クリーム(乳製品)、カシューナッツペースト、トマトピューレー、トマトケチャップ、砂糖、なたね油、チキンエキス、食塩、パプリカ、小麦粉、おろししょうが、でん粉、コリアンダー、にんにく、クミン、ターメリック、カルダモン、シナモン、黒コショウ、カスリメティ、フェンネル、クローブ、メース、ローレル
●内容量:180g
●賞味期限:製造日から365日
【味や食感】
そんなに辛くもなくて、甘みがしっかりあるカレーです。
バターチキンとあるのでバター風味が強いのかな?と思いましたが、そんなことはなく、まろやかな甘さが際立つカレーでおいしいです。
チキンもごろっとしたのが入っていておいしかったです。
【価格】
1袋350円(税込)です。無添加のレトルトカレーとしてはこれくらいの価格が妥当な気がします。
Amazonや楽天市場で購入可能です。
LOHACOでも購入可能です。(公式サイトと店舗でも購入できます)
ちなみに「グリーンカレー」と「国産りんごと野菜のカレー」も無添加でした。
無印良品で買える無添加食品②生パスタフェットチーネ
続いては、「生パスタ フェットチーネ」です。生パスタは食品添加物を使用している商品が多いのですが、無印良品では無添加でした。デュラムセモリナの小麦粉を使用しています。
●商品名:生パスタ フィットチーネ
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:デュラム小麦のセモリナ、食塩
●内容量:220g(110g×2袋)
●賞味期限:購入時点から半年後くらい
また、たんぱく質を豊富に含んでいます。「セモリナ」は「あらびき」という意味です。パスタの本場イタリアではデュラム小麦を100%使用しないといけない決まりになっています。日本では特に決まりはありませんが、デュラム小麦を使用したパスタが増えています。
【味や食感】
賞味期限が半年と長めですが、おそらく水分量が少ないからだと思います。
実際の麺もそんな感じです。(水分が少なさそうな感じ)
確かに食べてみると少し固めのフィットチーネです。ひらひらしていて、きしめんみたいで、弾力やモチモチ感はあまりないです。
あっさりとした軽めのパスタという印象です。
【価格】
220gで税込390円です。1食200円くらいなので、少しお高めですね。無印良品では、生パスタ以外にも「乾燥パスタ」も販売されていて、そちらも無添加です。(乾燥させているので当たり前ですが)
Amazonで購入可能です。(楽天市場は取扱なし)
LOHACOでも購入可能です。(公式サイトと店舗でも購入できます)
無印良品 生パスタ フェットチーネ 220g(110g×2袋) 37528390 良品計画
無印良品で買える無添加食品③ふりかけ
続いては「ふりかけ」。
ふりかけは無添加の商品が本当に少ないのですが、「調味料(アミノ酸等)」も使用されていない、貴重な無添加のふりかけを無印良品で見つけることができて感動しました。
●商品名:素材を生かしたふりかけ かつおと山椒
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:
かつおぶし、しょうゆ、砂糖、実山椒、植物油脂、食塩、みりん、こんぶ
●内容量:30g
●賞味期限:購入時点から10ヶ月半後くらい
【味や食感】
かつおとピリッと辛い山椒の味がしっかりとついていて、とってもおいしいです。山椒を使っているので子どもよりは大人向けのふりかけだと思います。
お茶漬けにしても、おいしくいただけちゃいます。
【価格】
30gで350円くらいなので、ふりかけにしてはお高めです。でも無添加なので納得です。
Amazonや楽天市場、LOHACOでは販売していませんでした。公式サイトと店舗で購入可能です。
ちなみに無印良品さんには、梅味と野沢菜味のふりかけを販売していますが、この2つの商品は無添加ではありませんでした。
無印良品で買える無添加食品④しょう油
続いては調味料です。「丸大豆醤油 こいくち・うすくち」です。
「しょう油風調味料」という、食品添加物を添加して、しょう油の味に近づけている調味料もありますが、無印良品のしょう油は本物でした。「アルコール」も添加されておらず、国産の大豆・小麦と食塩でつくられています。
●商品名:丸大豆醤油 こいくち
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:大豆、小麦、食塩
●内容量:200㎖
●賞味期限:製造日から730日
【味】
「こいくち」ですが、それほど濃くありません。主張の強くない醤油なので、下味などのちょうど良いと思います。
うすくちも購入。煮物などの素材の色をいかしたい時はこちらを使います。
【価格】
こいくちもうすくちも、200㎖で税込390円です。国産原材料を使用していて、しかも無添加なので高くはないお値段だと思います。
Amazonで購入可能です。(楽天市場は取扱なし)
LOHACOでは販売していませんでした。(公式サイトと店舗でも購入できます)
無印良品で買える無添加食品⑤ドレッシング
続いても調味料で、「たまねぎドレッシング」です。
このシリーズは「たまねぎ」の他に、トマト・レモン・にんじんのドレッシングが販売されていますが、いずれも無添加です。
●商品名:たまねぎのドレッシング
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:
たまねぎ、醸造酢、糖類(砂糖、水飴)、食用植物油脂、食塩、醤油、かつお節だし、昆布パウダー、コショウ
●内容量:160㎖
●賞味期限:製造日から180日
【味や食感】
たまねぎの甘さが引き立っていて、その甘さが醤油味とうまくマッチしています。「だし」もしっかりきいていて、おいしいドレッシングです。
レモンのドレッシングも購入。さわやかでおいしい!こちらの方が好みかも。
【価格】
たまねぎ味もレモン味も、160㎖で税込290円です。量が少ないので少しお高く感じますが、無添加ドレッシングなら妥当なお値段ですね。
Amazonで購入可能です。(楽天市場は取扱なし)
LOHACOでは販売していませんでした。(公式サイトと店舗でも購入できます)
無印良品で買える無添加食品⑥和風だしパック
続いては、和風だしの「国産素材でつくっただしパック 宗田鰹とかつお・昆布」です。
●商品名:国産素材でつくっただしパック 宗田鰹とかつお・昆布
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:
そうだかつおぶし、かつおぶし、こんぶ
●内容量:80g(8g×10パック)
●賞味期限:購入時点から5か月後くらい
ソウダカツオという鰹からつくられる鰹節のことで、深いコクと濃厚な香りを感じることができるのが特長です。一般的な鰹節はマガツオからつくられているそう。
【味や食感】
かつおの風味がしっかり感じられる、おいしいおだしです。(私はパックだしは中身の粉を出して、そのまま粉をお味噌汁に入れて使ってしまうので、風味がしっかり感じられたのかもしれませんが)
宗田鰹を使っているからか、確かに香りとコクが豊かだと感じました。
【価格】
80gで税込550円です。「10パックしか入っていないので、10回しか使えない…」と思うと、このお値段は高く感じてしまいますよね。
パックから出して粉末だしとして使うと10回以上は使うことができます。
Amazonや楽天市場、LOHACOでは販売していませんでした。
公式サイトと店舗で購入可能です。
このだしパック以外にも、無印さんにはあごだしや煮干しをつかっただしパックがありました。
いずれも無添加です。価格は550円〜590円くらい。
無印良品で買える無添加食品⑦ポテトチップス
ここからはお菓子系。まずは「ポテトチップス 塩味」です。
フランス産のじゃがいもを使用したポテトチップスです。フランスと聞くだけでおいしそうです。
●商品名:ポテトチップス 塩味
●製造者:株式会社 良品計画
●原材料:
馬鈴薯、植物油脂、食塩
●内容量:125g
●賞味期限:購入日から4ヶ月後くらい
【味や食感】
少し厚めのしっかりしたポテトチップスです。
しょっぱすぎず、油っこすぎず、食べやすいポテトチップス油っこくないので、サクサク食べれてしまいます。
【価格】
125gで290円ほどで販売しています。
Amazonで購入可能です。楽天市場やLOHACOは取扱なし。(公式サイトと店舗でも購入できます)
無印良品で買える無添加食品⑧干し芋
続いては、芋のお菓子「スティック切れ端干し芋」です。
●商品名:スティック切れ端干し芋
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:さつまいも(中国)
●内容量:75g
●賞味期限:購入時点から4ヶ月後くらい
【味や食感】
ちょうどよいやわらかさで食べやすく、さつまいもの甘みがほんのり感じられるおいしい干し芋です。(干し芋って商品によっては硬くて噛みちぎれないものとかありますよね)
原産国が中国なので、気になる人はいるかも?中身はこんな感じ↓
【価格】
75gで税込190円です。普通のお値段です。
公式サイトと店舗で購入可能です。
Amazonや楽天市場では販売していませんでした。LOHACOでも取扱はなし。
無印良品で買える無添加食品⑨クッキー
続いては、「国産素材でつくったクッキー かぼちゃ」です。
紫さつまいも味やとうもろこし味もあり、いずれも無添加です。わりと昔から販売していますが、味の種類がときどきチェンジしていますね。
●商品名:国産素材でつくったクッキー かぼちゃ
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:
小麦粉、砂糖、バター、米油、卵液、かぼちゃペースト、かぼちゃ粉末、脱脂粉乳、食塩
●内容量:45g
●賞味期限:購入時点から1か月半後くらい
【味や食感】
かぼちゃの風味はそれほどしませんが、サクサクほろほろの食感の良いクッキーです。甘すぎないので大人も子どももおいしく食べられそうです。
紫さつまいもはこちら↓
紫さつまいもの味がふわーっと感じられてサクサクでおいしいです。かぼちゃ味よりおいしいかも。中身はこんな感じ↓
【価格】
かぼちゃ味も紫さつまいも味も、45gで税込190円です。無添加のお菓子であれば、このくらいの価格かなぁと言った感じです。
公式サイトと店舗で購入可能です。
無印良品で買える無添加食品⑩ショートブレッド
続いてもクッキー系です。「ショートブレッド」です。
コーンスターチ使っていますが、とうもろこしのでんぷんのことで食品添加物には該当しません。
原料のとうもろこしが遺伝子組み換え作物である可能性がるため、気になる人は避けた方がよさそう。
●商品名:ショートブレッド
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:
小麦粉、バター、粉糖、コーンスターチ、食塩、乾燥卵白
●内容量:7個
●賞味期限:購入時点から2ヶ月後くらい
【味や食感】
ショートブレッド(ショートブレッドはスコットランドの伝統的なお菓子です)なので少し硬めのクッキーといった食感です。程よい甘さと歯応えがあって、おいしくいただけました。
【価格】
税込190円です。無印のこのサイズのクッキーはこの価格帯が多いですね。
Amazonや楽天市場で取扱はありませんが、LOHACOで購入可能でした。
公式サイトと店舗でも購入可能です。
無印良品で買える無添加食品⑪スティックサブレ
続いてもクッキー系です。「ほうれん草スティックサブレ」です。
小麦粉ではなくお米でつくられていて、小麦・卵・乳不使用です。アレルギーがある人にとって
うれしいお菓子ですね。(こちらもコーンスターチ使用あり)
プレーン味やにんじん味、ほうじ茶味、ココア味もありました。
●商品名:ほうれん草スティックサブレ
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:
米粉、コーンスターチ、大豆粉、食用菜種油、砂糖、米ぬか、食塩、ほうれん草パウダー
●内容量:30g
●賞味期限:購入時点から2ヶ月後くらい
【味や食感】
上で紹介しているクッキーよりも固くて、歯応えがあるサブレです。バターを使っていないので、食べた後の口の中がもったりすることがありません。
ほうれん草の味もほんのり感じられておいしいサブレです。中身はこんな感じ↓
【価格】
30gで税込250円です。その他のクッキーは190円で販売しているものが多いので、少しお高めですね。
Amazonや楽天市場で取扱はありませんが、LOHACOで購入可能でした。
公式サイトと店舗でも購入可能です。
無印良品で買える無添加食品⑫さつまいもチップス
続いてもお菓子です。私的には定番のお菓子「さつまいもチップ」です。
さつまいも以外にもカボチャや他の野菜のチップスがありますが、個人的にはさつまいもチップが好きです。
●商品名:さつまいもチップ
●販売者:株式会社 良品計画
●原材料:さつまいも、植物油
●内容量:74g
●賞味期限:購入時点から2ヶ月後半くらい
【味や食感】
チップス系は油分が多いのであまり食べないようにしていますが、無印良品のさつまいもチップは脂っこさがなくて、食べやすくておいしいです。
砂糖を使用してないですが、さつまいも本来の自然な甘さが感じられるところも気に入っています。
【価格】
74gで税込350円です。少しお高いですね。Amazonや楽天市場での取り扱いはなく、LOHACOで購入可能です。(公式サイトと店舗でも購入できます)
無印良品で買える無添加食品⑬ナッツ
続いては、無添加食品の鉄板ですが「ナッツ類」です。
無印良品のナッツは種類が豊富に販売されています。味付きのナッツは食塩や油、食品添加物が含まれているものもありますが、無添加の素焼きナッツも多く販売されています。
写真はアーモンドとクルミの素焼きナッツです。
サイズ展開も多く、写真のような手のひらサイズの袋入りが、100円くらいで販売されています。ちょっとしたおやつとして便利です。
ナッツはLOHACOでも購入可能。
Amazonでも販売あり。
手のひらサイズのナッツは店舗販売のみのようです。
まとめ
無印良品で買える無添加食品を13品ご紹介しました。
まだまだあります!無印良品の無添加食品。追加で7品の無添加食品を、下記の記事でご紹介しています。
無印良品には、数年前までこんなに無添加食品は無かったので、たくさん購入できて個人的にはとてもうれしいです。
無添加の食品が購入できる店舗が増えていくのもうれしいですね。
食品以外にも化学繊維を使用せずにつくられた綿100%の無印良品の商品を下記の記事でご紹介しています。
無印良品さんの商品は、公式オンラインショップでも購入できますが、ロハコやAmazon、楽天市場でも購入可能です。
この記事を読んでくださる方の、「無添加で、使い勝手が良くて、味も良い商品」を探す時間を少しでも少なくできるのであれば幸いです。
**********
一つのスーパーで無添加食品を買い揃えるのは難しく、手間もかかるので、無添加の食品を購入できるおすすめの通販サイトを下記の記事にまとめています。